ディズニープラスの入会方法は公式・アプリ・ドコモ・JCOMの4パターンもあります。特にドコモからの入会ではキャンペーンや特典があったりお得な気がしますね。登録するのにおすすめのタイミングはあるのでしょうか?いったいどこから入ればいいのでしょう?
また、ドコモユーザー以外がディズニープラスに入会するにはどうしたらいいのでしょう?dアカウントが必要でしょうか?ここでは少々複雑なディズニープラスの入会方法を解説しまとめています。
ドコモでディズニープラスに入るとお得?
私はディズニープラスの前身であるディズニーデラックスの時から入会しており、当時はdアカウントを取得するしか入会方法が無かったので、auユーザーにもかかわらずdアカウントを取りました。
ドコモユーザーならまだしも、auやソフトバンクを使っているのにdアカウントを作る必要があるのか迷ってしまいますね。
けれど、現在のディズニープラス入会はドコモだとキャンペーンや特典が用意されていてお得な気がします。特に900ポイントもらえますからドコモから入る方が良さそうです。
ディズニープラスは2021年10月27日に新しくなったのでいろいろと変更点があり、特に入会方法が増えたため、すでに解説しているブログ記事に誤りがあったりします。ですから、正解は公式ホームページにあるのでカスタマーサービスに聞くのが一番安心です。
今回は確認のためにチャットで聞いてみました。すぐに回答が得られるので皆さんも疑問点があれば聞いてみるといいですよ。毎日午前9時から午後9時まで対応してくれています。チャットか電話で質問の回答はしてくれます。
dアカウントが必要ない入会方法は?
ドコモユーザーでなければdアカウントをわざわざ作るメリットは、私にはありませんでした。たとえば、dTVや他のサービスにも入りたいなど理由がある場合はいいですね。
現在はポイントがもらえるのと、抽選であたるキャンペーンがいくつも用意されているのでドコモユーザーでない人がdアカウントを作るメリットはありそうです。
ちなみに、My docomoのアプリを入れておくとポイ活に便利ですし、ディズニープラスの解約や他のサービスの契約の際にもそ使えます。
ディズニープラスに新規で入会する場合、dアカウントを作りたくない人は、公式ホームページから・各種アプリから入会しましょう。
dアカウントを作成しドコモから入会する
ディズニープラスはドコモからの入会だと特典やキャンペーンがあるので、ドコモユーザーでない場合は、dアカウントの作成をしてドコモから入会するというやり方になります。
ちなみに、ドコモから入会でこのような特典があります。
- 900dポイントをプレゼント
- 限定デザインdポイントカードプレゼント
- 抽選で当たるキャンペーンがあり
dポイント900ptもらえるのは魅力ですね!
結局ディズニープラスどこから入会がいい?
ポイントはいらないし、アカウントが増えるのもイヤな人は、公式・アプリからの入会がおすすめです。
少しでもお得な入会がしたい、毎月のポイ活にも使いたいなら、ドコモからの入会がおすすめです。
あらたにケーブルテレビやインターネット回線を検討しているなら、ディズニープラスが最大6か月無料になる可能性があるJCOMがおすすめです。
ディズニープラスどこから入会するといいかまとめると…
- ポイントとアカウントいらない→公式・アプリ
- 900dポイントほしい→ドコモ
- 最大6か月無料が魅力→JCOM
おすすめの入会するタイミングはいつ?
入会した日から一ヶ月として月額料金を請求されるのが、公式・アプリなので、いつから入会しても影響がありません。
また、ドコモからの入会の場合は、初月は日割り計算で、翌月の1日から月末までを一ヶ月とし月額料金が発生します。
JCOMに関しては、条件により最大6か月無料になるキャンペーンがあります。これが適用されない場合は、いつ入会してもその日から月末までで月額料金が発生しますのでご注意ください。
入会するおすすめのタイミングは…
- 公式・アプリは、いつでも
- ドコモは、いつでも
- JCOMは、月初
このようになっています。ディズニープラス入会の際に参考にしてくださいね。
ディズニープラス4パターンの入会もこちらから
コメント