ディズニープラスの入会方法は、公式・アプリ・ドコモ・JCOMの4パターンもあります。特にドコモからの入会はキャンペーンや特典があるのでお得な気がします。でも、ちょっと待って!ドコモからの入会は年額プランがないのがデメリット!長期加入のつもりはなくても次から次へ新しい作品が配信されるディズニープラス、実は、年額プランに変える人は意外と多いのですよ。
ここでは少々複雑なディズニープラスの入会方法を解説しまとめています。いつ、どこから入るのとお得なのでしょうか?
いつ入るのがお得?おすすめのタイミングは?
結論から言いますと、公式・アプリ・ドコモから入会した場合、いつ入会しても損はしません。
公式とアプリは、入会した日から一ヶ月間で月額料金を請求されますし、ドコモからの入会は、初月は日割り計算をしてくれて、翌月の1日から月末までを一ヶ月とし月額料金が発生します。
JCOMに関しては、条件により最大6か月無料になるキャンペーンがあります。入会したその日から月末までで月額料金が発生しますので加入日によっては損をします。
入会するおすすめのタイミングは…
入会方法 | 月額料金 | 日割り計算 |
ディズニー公式 | 加入日から1ヶ月 | 関係なし |
各種アプリ | 加入日から1ヶ月 | 関係なし |
ドコモ | 月初から月末 | 初月は日割りあり |
J:COM | 月初から月末 | なし |
ドコモでディズニープラスに入るとお得?
たしかに、ディズニープラスはドコモから入会するとキャンペーンや特典が用意されていてお得です。
けれど、ドコモユーザー以外がドコモからディズニープラスに加入するにはdアカウントを作らなくてはいけなくて面倒です。
私はディズニープラスの前身であるディズニーデラックスの時から入会しており、当時はdアカウントを取得するしか入会方法が無かったので、auユーザーにもかかわらずdアカウントを取りました。
でも、安心してください、現在は入会プランが増えてドコモ以外からディズニープラス加入ができます。
既に説明しましたが、ドコモからの入会であとあと困るのは、月額プランから年額プランに変えたくてもできないことです。年額プランの方が1,980円安いので長期で加入している人は変更しています。
ドコモ以外の入会方法はなに?
ディズニー公式・各種アプリからディズニープラスに加入しましょう。dアカウントを作ってドコモの紐づけをしたくない人はこちらを選んでください。
今すぐ入会するならこちら→ ディズニープラス入会
auユーザーの私にはドコモから入会でdアカウントをわざわざ作るメリットありませんでした。現在は、ポイントがもらえるのと、抽選であたるキャンペーンがいくつも用意されているので興味がある人はいいかもしれません。
ディズニープラスに新規で入会する場合、dアカウントを作りたくない人と年額プランを選びたい人は、ディズニープラス公式・各種アプリから入会しましょう。
dアカウントを作成しドコモから入会する
ドコモから入会する場合は、ドコモユーザーでない場合は、dアカウントの作成をしてドコモから入会するというやり方になります。【ドコモから入会限定】もっとお得に楽しめるディズニープラスはこちら
ちなみに、ドコモから入会でこのような特典があります。
- 900dポイントをプレゼント
- 限定デザインdポイントカードプレゼント
- 抽選で当たるキャンペーンがあり
dポイント900ptもらえるのは魅力ですね!
結局ディズニープラスどこから入会がいい?
少しでもお得な入会がしたい、毎月のポイ活にも使いたいならドコモからの入会。
ドコモ紐づけとdアカウントめんどくさい、もしかすると2ヶ月分安い年額プランにするかもしれない人は公式または各種アプリからの入会がイイと思います。
あらたにケーブルテレビやインターネット回線を検討しているなら、ディズニープラスが最大6か月無料になる可能性があるJCOMがおすすめです。
ディズニープラスどこから入会するといいかまとめると…
料金詳細はこちらの記事へ
ディズニープラス 月の途中や月末入会の料金は日割りになる?
\ディズニープラス入会はこちら/
月額プランを年額プランに変更した体験をまとめました^^
ディズニープラスでドコモ経由の料金プラン変更!月額を年額に変更する方法
コメント