Hulu(フールー) 無料トライアル1ヶ月とは?2週間じゃないの?

Hulu無料トライアルHulu

Huluには初回2週間の無料トライアルがありますが、企業タイアップやキャンペーンなどで1ヶ月間無料の優待券が手に入った場合は通常の2週間でなくて1ヶ月間無料で視聴できることになります。でも、通常の無料トライアルは2週間ですからお間違えなく!

そして、無料トライアル期間内に解約をすれば料金はかからずゼロ円です。ちなみにHuluの月額料金は税込1,026円(iTune Store決済では1,050円)

ちなみに、この優待券はSuicaくらいの大きさの紙の優待券は、うちでもいただいたことがあります。家族がスマホの修理をした時にもらってきましたが、その時はHuluに加入していたので使えず、知り合いに差し上げました。1か月間無料の優待券はHuluが初めての人に限って使えるものです。

次からはさらに詳しく解説していきます。

海外ドラマバナー

Hulu無料トライアル1ヶ月にするには

通販店舗などのタイアップを利用します。例をあげるとZOZOの買い物で優待券が同封されていたという情報がありますが、いくら以上の買い物で優待券がもらえるかはわかりません。

Amazon Fire TV Stickを利用しているなら、Fire TVのHuluアプリから無料トライアルを開始すると無料期間は1ヶ月です。

また、イオンカード経由の申し込みでもHuluキャンペーンがありますね。
Hulu/イオンカードの優待特典

エポスカード、セゾンカード、高島屋カードも同様です。

そして、クルマに乗っている方ならJAFの会員特典にもあります。
Hulu/JAF会員優待

探してみると意外とありますが、今すぐ無料トライアルで見たいならココから登録できますよ。

Hulu(フールー)の月額料金はいくら?

月額 1,026 円(税込)ですが、iTunes Store 決済の場合では、月額 1,050 円(税込)になるのでご注意ください。

また、HuluとHuluストアがあり切り替えられるようになっていますが、ストアの方は有料コンテンツを扱っています。月額料金だけで見たい場合はHuluのみを使いましょう。

考え方によっては、Amazonプライムビデオと同じように有料のコンテンツを扱っているので、新作を早く観たい場合などには良いでしょう。

Huluチケットとは?

HuluはクレジットカードでなくHuluチケットでの支払いも可能です。コンビニに行かなくてもAmazonでHuluチケットは購入できますよ。

Huluチケットのみでは無料トライアルを開始できません。初回は必ずクレジットカード等の支払い方法を登録してから、続いてHuluチケットを追加登録します。

ちなみに、Huluの料金に適用できる支払い方法は以下の通りです。

  • クレジットカード
  • d払い
  • PayPal
  • Yahoo! ウォレット

Huluヘルプセンターの解説はコチラ Huluチケットで登録する

※Hulu チケットで登録する場合、無料トライアルが適用されません。
無料トライアル適用をご希望の場合はクレジットカード、PayPal、d払い、Yahoo! ウォレットで登録後、アカウントページよりHulu チケットの登録をお願いいたします。
※Hulu チケットの登録はスマートフォン、タブレット、パソコンから登録をお願いいたします。その他の機器からの登録は動作確認をしていません。

Hulu(フールー)とは?特徴は?

Huluは、もともとアメリカのビデオオンデマンドですが、日本では日本テレビが運営しているので、日本テレビ系列の国内テレビ番組を多く配信しています。大株主がディズニーなので、同じ動画配信サービスのディズニープラスではHuluオリジナル作品も配信しています。

Huluは月額料金のみで見放題ですが、都度課金することによって最新作なども見れるHuluストアが2020年からスタートしました。これにより、有料レンタルがあるAmazonプライムビデオ、U-NEXT、dTVなどと同様の配信サービスになったと思います。

月額料金のみで見放題ですと、どうしても新作の配信は遅くなってしまいますし、新作は課金してでも見たい人にはHuluでは物足りないので、Huluストアができて良かったかもしれません。

無料トライアルの始め方

無料トライアルを利用する場合は、決済手段の登録が必要です。クレジットカード、PayPal、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いが対象となっています。
見たいジャンルの動画が少なかったり、好みに合わなければ2週間以内に解約すれば料金は発生しないので安心です。

無料体験ができる期間は2週間

有料会員と全く同じ条件でHuluを使用できます。実際に加入して使ってみないと、自分の好みにマッチしているかわかりませんから、2週間がっつり使ってみましょう。

Hulu解約方法

気になる解約する方法は、ログイン後のプロフィール画面で「契約解除する」を選択することで可能です。

解約をしても退会をしなければ再度加入できます。観たいドラマが終わってしまって翌月は観たいものがない場合は、いったん解約して、観たいものが始まる時に再度加入手続きをすると無駄がなくて良いかもしれません。

よく解約方法がわからなくてできなかった!という人がいるようですが、スマホからHuluアプリで簡単に解約ができるのでご安心ください。

ちなみに、解約手続きをすると即視聴ができなくなりますから、気を付けてください。ただし、例外はiTunes Store決済とAmazon決済で、無料トライアルの最終日まで視聴は可能です。


Huluの月額料金は、加入した日から1ヶ月間なので日割りなどが関係しませんし、いつ加入しても大丈夫です。来月は観ないからと月末に解約しても課金されているからおかしいという事のないように、自分の契約期間をきちんと把握しておくことが重要です。

海外ドラマバナー

Huluはどんな端末でみられる?

1.スマートテレビ
2.Chromecast、Apple TV、Fire TVなどのメディアプレイヤー
3.PS3、PS4、PS VITA、will Uなどのゲーム機
4.パソコン
Microsoft Windows 7 SP1以上・Mac OS X 10.10以上
Internet Explorer 11以上、Safari・Edge・Chrome いずれも最新バージョン、Firefox 最新バージョン(Windowsのみ) JavaScript・Cookie が有効

複数の端末を登録できます

Huluの規約には、1台の端末でしか観れないとありますので、基本的に複数の端末で同時に観ることはできません。しかし、登録は複数OKです。

そして、同時視聴も2台までなら可能なようです。ネット情報では3台目は視聴できないとありましたので、実際にやってみたのですが、「申しわけございません。1分ほどお待ちいただき、再度お試しいただくか、同時にご利用されている機器が無いかご確認ください。」とメッセージが出ました。やはり3台目の同時視聴はできませんでした。

Huluはすべて見放題なのでこの機会にぜひトライしてみてください。
Hulu無料お試しはこちら

海外ドラマバナー

コメント

error:Content is protected !!