最近の人気は「ニューアムステルダム」「グッドドクター」、女性におすすめは「グレイズアナトミー」「プライベートプラクティス」、リアルな「シカゴメッド」、医療ドラマの名作「ER緊急救命室」など、おすすめ医療ドラマがどこで配信しているか解説しています。
人の命を救う病院を舞台に、医師や看護師の活躍や患者の抱えるドラマを、リアルな映像とともに見せてくれる医療ドラマ。
病気になったり、病院のお世話になることは珍しくないせいもあって、医療ドラマの人気は絶えることがありません。医療ドラマをおすすめ順にランキングでまとめました。視聴の参考にしてくださいね。
1位グッドドクター

「グッドドクター名医の条件」は、2017年から子役時代から活躍している演技派フレディ・ハイモア主演で製作されています。オリジナルは韓国版、日本版は2018年に山崎賢人さん主演でドラマ化されました。
自閉症でサヴァン症候群のショーン・マーフィーをフレディ・ハイモアが演じていますが、「スパイダーウィックの謎」など子役出身なので演技がうまいです!ですから、グッドドクターは吹き替えでなく字幕で観る方がおすすめです。
>>グッドドクターシーズン4の見放題配信がスタート!HuluやAmazonは?
シーズン1~4見放題→U-NEXT
2位グレイズアナトミー

とにかく人気があり過ぎてシリーズが終わらない!2005年から始まり2022年現在もアメリカで放送中です。
シアトル・グレース病院に勤務することになったインターンの若者たちがさまざまな経験をしながら成長していくストーリーとして始まります。
シーズンを重ねるごとにあり得ないようなエピソードが起きますから、ハマったら夢中になること間違いなしです。
>>グレイズアナトミー18はいつから配信?ディズニープラスで見れる?
グレイズアナトミーを観るなら2022年以降はディズニープラス一択です!シーズン1~最新シーズンまですべて見放題です。※シーズン18が9月より配信スタート!
3位ニューアムステルダム医師たちのカルテ

U-NEXTで独占配信している医療ドラマ「ニューアムステルダム医師たちのカルテ」
このドラマ、ナント実話です!
「12人の患者 ベルビュー病院での生と死」というエリック・マンハイマーの回顧録が原作になっています。
一人の医師が大病院を改革していくストーリーで、1話から早々に大改革が始まります。古い体質をやめ、いらない職員をバサバサ切り捨てていきます。すべては患者が最良の医療を受けるため・・・
>>ニューアムステルダム医師たちのカルテ1・2・3・4配信とキャスト情報
シーズン1と2はU-NEXTとAmazonプライムでも配信しています。ニューアムステルダムのシーズン3はU-NEXT(ユーネクスト)で独占配信中です。
4位シカゴメッド

人気アクションドラマ「シカゴファイア」からのスピンオフ作品「シカゴメッド」。アメリカではNBCにてシーズン7が放送中です。
シカゴメッドの手術シーンはかなりリアルですし、恋愛や人間関係のドロドロはグレイズアナトミーに比べると少ないと思います。
シカゴメッドを含めたシカゴシリーズではクロスオーパーエピソードが楽しめます。ひとつのエピソードを「シカゴファイヤー」「シカゴPD」「シカゴジャスティス」で絡み合うのです。
>>シカゴメッド配信はどこ?シーズン6まで無料トライアルでみれる!
シカゴメッドを観るならHulu(フールー)が最もお勧めです。シーズン6まで見放題のほか、シカゴファイア、シカゴPDも観れますよ。
5位プライベートプラクティス

グレイズアナトミーからのスピンオフドラマ「プライベートプラクティス」、シリーズ1の最終話に登場するアディソン・シェパード(ケイト・ウォルシュ)が主演する医療ドラマです。
グレアナは雨が多いシアトルが舞台でしたが、プライベートプラクティスはお天気が良くて華やかな街ロサンゼルスが舞台となります。
いくつかグレアナとのクロスオーバーエピソードも用意されているので、同時進行で見るとより一層楽しめること間違いありません。
プライベートプラクティス全シーズンの見放題はディズニープラスです!
6位ER緊急救命室

1994年から2009年まで製作され、シーズン15でファイナルを迎えた人気医療ドラマ。原作は「ジュラシックパーク」の著者マイケル・クライトン。
今や大スターのジョージ・クルーニーがシーズン1~5まで出演しています。「グッドワイフ」に主演していたジュリアナ・マルグリーズはシーズン1~6まで。この二人が再会し最後の出演をするのがシーズン6の21話です。
最も長く出演していたのが「ライブラリアン」などに出演しているノア・ワイリー、シリーズ後半ではフルハウスのジョン・ステイモスが登場します。
ER緊急救命室シーズン1からファイナル14まで見放題はU-NEXT(ユーネクスト)とHulu(フールー)
7位レジデント

隠蔽体質の巨大病院で自らの正義を貫く若き医師の活躍を描くメディカルドラマ。舞台はジョージア州アトランタにある有名総合病院“チャステイン・パーク記念病院”。
病院上層部が腐敗に満ちており、医療ミスを隠ぺいしたり、自分の利益が第一と考える上司がいるので胸くそ悪いドラマが嫌いな人にはおすすめできません。まず第一話を観れば納得していただけると思います。
現在シーズン5までディズニープラスで配信しています。
レジデントを観るならディズニープラスがおすすめです。
8位コードブラック

年間300回ものコード・ブラックが発生するエンジェルス記念病院のERを舞台に、緊迫感のある医療現場が見どころの医療ドラマです。
彼らは生死と治療の手段の判断を数秒で下していくことを強いられながら、圧倒的なスピードと医療スキルを駆使し、患者の命を救うべく奮闘します。
コードブラックは、2015年から2018年まで製作されシーズン3でファイナルを迎えています。
2022年ではどこでも有料レンタルとなっていますが、放送権利はディズニーになったようなので見放題になる可能性が高いです!
配信されたらお知らせしますね。
9位ナイトシフト

テキサス州のサンアントニオ記念病院を舞台にした医療ドラマ。ERの夜間シフトを務める医師たちの奮闘を描いています。
医師や看護師の多くが元軍医や従軍経験者で、その経験から事故現場などへ直接赴き、救急処置も行います。緊急時には戦地で行う処置を用いることもしばしばあります。
アメリカでの第1シーズンの初回放送は2014年から。シーズン4がファイナルです。
ファイナルのシーズン4まで見放題は、U-NEXT(ユーネクスト)Hulu(フールー)、
10位ドクターハウス

アメリカ・ニュージャージー州プリンストンにある架空の病院”プレインズボロ教育病院”が舞台。
同病院の解析医療部門のチーフであるグレゴリー・ハウス医師は業界でもよく知られる天才医師、人間性は最悪で、病因が特定できるのであれば何をしても良いと考える、良く言えば型破り、悪く言えば傍若無人な人物です。
診断医としての評価は高いけれど、一匹狼で捻くれ者の主人公ハウスとその診断チームが、他の医師が解明出来なかった病の原因をそれぞれ専門分野の能力や個性を生かして突き止めていく姿を描く医療ドラマです。
2004年から2012年まで製作され、シーズン8でファイナルを迎えました。
ドクターハウス全シーズン見放題なのがHulu(フールー)
こちらのランキング記事も参考にしてください!
コメント